現在のページ:
ホーム
> 個人情報について
> 健康診断等における個人情報の取扱いについて

個人情報について

健康診断等における個人情報の取扱いについて

個人情報保護管理者 事務局長

当協会では、健康診断等を通して、住所、氏名、生年月日、質問情報、結果等の個人情報を保有しています。
 これらの個人情報は、個人情報保護に関する法律を遵守し、漏えい、紛失、改ざんや不正アクセスに対する安全対策を講じて以下のように取り扱います。

※ 健康診断等とは
当協会における健康診断等とは、次の項目をいいます(以下、「健診・検査」といいます)。
  • ○ 市町村、事業所等から受託した健康診断、特殊健康診断、肝炎ウイルス検診、がん検診、骨粗鬆症検診、腸内細菌検査、先天性代謝異常検査、ストレスチェック等
  • ○ 教育委員会や学校から受託した健康診断・検査(尿検査、心臓病検診、小児生活習慣病予防健診、貧血検査、教職員の健康診断等)
  • ○ 当協会診療所における健康診断、人間ドック等
  • 1 個人情報の取得について
    当協会が取得する個人情報は、次の項目をいいます。
    • ⑴ 受診者本人に関する情報(住所、氏名、生年月日、性別等)
    • ⑵ 健診・検査により得られる情報(質問情報、健診・検査データ等)
  • 2 個人情報の利用について
    当協会が保有する個人情報は、次の目的のために使用させていただきます。
    • ⑴ 健診・検査の予約、事前準備、受付、質問、診察、健診、検査、判定、結果報告、紹介状の発行等
    • ⑵ 健診・検査に関する料金のご請求等
    • ⑶ 精密検査の受診勧奨
    • ⑷ 精密検査結果やがん追跡調査等の把握管理、分析等
    • ⑸ 精密検査実施医療機関及び治療実施機関との医療情報に係る情報連携
    • ⑹ 主務官庁等への統計情報等の報告
    • ⑺ 公衆衛生又は各種健診・検査精度の向上を目的とした研究、学会発表、症例検討に利用する場合(この場合は、特定の個人が識別できる記述等を削除した情報で利用することを原則とします)
    • ⑻ 法律や行政からの求め等で、個人情報の提出が定められている場合
  • 3 個人情報の提供について
    健診・検査結果については、ご本人のほか、健診委託元(市町村、事業所等)に報告いたします(個人で申し込まれた方はご本人のみ)。
     また、次の場合を除き、ご本人の承諾なく第三者に個人情報を提供することはいたしません。
    • ⑴ 法令に基づく場合
    • ⑵ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    • ⑶ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    • ⑷ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    • ⑸ 公衆衛生の向上に資する研究、学会発表への利用が目的と認められ、かつ、以下の①~④に該当する者(この場合、特定の個人が識別できる記述等を削除した情報を提供します)。
      提供先に対しては研究、学会発表等の内容報告を求め、情報利用を適切に管理します。
      ① 協会が設置する各種研究委員会の委員
      ② 行政機関並びに上部団体
      ③ 大学等及び学術研究を目的とする機関並びにこれらに所属する者
      ④ その他当協会会長が認める者
  • 4 個人情報の保護について
    上記により取得した個人情報は、適切な安全措置を講じることにより、漏えい、紛失、改ざんや不正アクセスの防止に努めております。
     また、健診・検査結果の情報処理に際し個人情報保護体制が整備され適切と判断した情報処理会社へ預託いたします。
     この場合は個人情報保護についての契約に基づき、適切に監督いたします。
  • 5 個人情報の開示、訂正、削除について
    健康診断等を通して取得した個人情報は、ご本人等から開示、訂正、削除等のご要望があった場合、内部規程に基づき速やかに対応いたします。
  • 6 お問合せについて
    健康診断等を通して取得した個人情報に関するお問合せは、個人情報相談窓口:健診事業部調整課(TEL 029-241-0044)までお問合せください。